手をつないでいいか聞いてくる男性心理

「してもいい?」は自信のなさの表れ
男性が「手をつないでいい?」と聞いてくるのは、自信のなさの表れでもあります。
一見、優しそうに見えるこの問いは、女性の承諾を得なければ進めない、男性の不安な気持ち。
「嫌がられないか」
「断られたらどうしよう」
そのような不安な気持ちから、「手、つないでいい?」と聞いてしまうのです。
ムードを大切に
女性はムードを大切にします。
「こんな時、聞く?」と思ったり、質問で余計に恥ずかしくなったりしたら、雰囲気が壊れてしまうこともあります。
「してもいい?」と聞かずに、そのまま手をつないだほうが雰囲気を壊さずによりいい感じになりやすいです。
男性は雰囲気を壊さないように、手をつなぐ雰囲気を、キスを予感させる一時を作りましょう。
と、えらそうに言ってますが、僕も「キスしていい?」と言ったことあります^^;
思い返すと、やっぱり不安だったからですよね。
それで気まずくなって、、
そんなエピソードを先輩に相談したら、
おれなんか相手に「そんなこといちいち聞いてくるの?」って言われたよ(笑)
とのこと^^;
男性なら、このような経験をした人、多くいるのではないでしょうか?
でも、そういった苦い経験が男を強くしますよね(笑)
不安な気持ちを飲み込んで!
状況によってですが、男性から「していいですか?」の質問は野暮。
せっかくの良いムードを壊してしまう恐れがあります。
不安な気持ちもわかりますが、触れて拒否されれば、そういう関係ということ。
それなら何も言わずグッと手を握ったほうが男らしい、と僕は思います。
不安からこみ上げる気持ちは、グッと飲み込んでしまいましょう。
彼氏が「してもいい?」と聞いてきたら
経験豊富なあなたなら、彼の自信のなさを見抜いてしまうでしょう。
ただ、相手のその不安な気持ちは、”あなたを大切に考えているからこそ”ということを考慮してあげてください。
「嫌われたくない」のは、あなたのことが好きだからです。
その気持ちを汲んであげると、相手がよりドキッとしてしまう言葉が自然にでてくるかもしれません。
例えば、「したくないの?」と聞き返されたら僕はやばいです(笑)