脈あり?誘い時な男性の5つのサイン

誘い時はこんな状況!
好きな男性を誘いたいけど、いまいちタイミングがわからない。
自分から誘うべきか、待つべきかと迷う事もあると思います。
ここでは、そんな悩みを解消するための、誘うべき男性の好意サインについてまとめてみました。
① 気付けば近くにいる
例えばパーティーやイベントなどに行った時に、あなたの前に現れたり、飲み会などで、あなたと隣の席の率が高かったり。
職場では、さりげなく残業に付き合ってくれたりなど。
好きなら自然と距離も近くなるものです。
② 会話に違和感を感じる
以前のような友達の会話にはなかった“何か”。
意味ありげなちょっとした「沈黙」だったり、会話終わりの余韻がある感じだったり。
そのような男性の心の変化は女性は気づきやすいと思います。
会話の流れが二人きりに持ち込みたい傾向にあったり、あなただけに話しかけてきたりなど、以前とは違う変化を感じる時が誘うべきタイミングかもしれません。
③ 前に話したことを覚えて、聞いてくる
会話の内容として、以前話した内容を覚えていて、それについて聞いてくるのも男性の好意サイン。
「この前話してた映画どうだった?」など。
あとは誕生日を覚えていたり、あなたの好きな映画やアーティストについて感想を言ったりするのもそうですね。
それは共通の話題を増やして、二人の距離を縮めるのも一つの男性心理。
またあなたに注目している彼のメッセージでもあります。
④ 彼の友達があなたを知っていた
まだ会ったことのない彼の友達があなたのことを知っていたら、それは彼から聞いているということ。
「ああ(あの子か)!初めまして」という素振りを見せたら、間違い無いです。
一番は、彼の家族に、あなたの話をしている場合は期待しても良いと思います。
⑤ ボディタッチが多くなる
話しかける時や、会話中でのタッチなど、“触れる“行為が多くなってきた場合は、アピールしていると受け取って良いと思います。
ただし、関係性が浅いうちから馴れ馴れしかったり、他の女性にもしているようなら、単に「したいだけ」の可能性が高いです。
男性の好意はわかりやすい
男性の好意はシンプル。
興味のない女性には触れるどころか近づきもしないのが男性の本質です。
もし好きな彼の態度がわかったら、少しガードを緩めてアプローチしやすい環境を作ってあげると、男性もよりアピールしてくると思いますよ^^
あえて隙を見せて2人が自然に誘い合う環境を作ってみてはいかがでしょうか。
誘いやすくなる環境を作る要素の一つとして、その人の「いい匂い」があります。
匂いもそうですが、他にもアプローチは様々あります。
こちらの記事は飲み会での男性に好印象なアプローチをまとめてみたので、デートなどでも役に立つかもしれません。
↓